
JA共済
JA共済は、組合員・地域の皆さまの暮らしの良きパートナーでありたいと考えています。
「ひと・いえ・くるま」の総合保障で、毎日の生活を大きくサポートします。
ひとの保障
いえの保障
くるまの保障
JAのローン相談
JAしべちゃでは、これから家を建てたり、ご購入する方はもちろん、リフォーム、他金融機関からの借り換え、マイカーローン、教育ローン等に関する疑問・相談にお答えします。JAとのお取引はこれからという方も、お気軽にご利用ください。
皆様のご来店をお待ちしております。
JAしべちゃ 融資課
TEL 015-485-2101
JAの年金
年金のお受取りには身近で便利なJAをご利用ください
はじめて年金をお受け取りになる方も、他行から口座を変更していただける方もお気軽にお近くの「JAしべちゃ」の窓口にお申し付け下さい。JA口座で年金をお受け取りになる方は、年金友の会会員(申し込み必要・年会費3,000円)として特典があります。
皆様方の大切なJA貯金は、法律に基づいて保護する「貯金保険制度」と、JAグループならではのパワーを結集した「破綻未然防止システム」の安心のセーフティネットでしっかりと守られています。
年金受給者の皆さまへ「JAからお客様へのお願い」
1.「氏名変更のお知らせの」のご提示について
国民年金や厚生年金等の受け取り口座の名義を新しいフリガナに変更する必要がある方には、日本年金機構から「氏名変更のお知らせ」をお送りしています。
このお知らせは、お客様が市区町村に届け出た新しいフリガナが戸籍や住民票に記載された後に、変更が必要なタイミングで日本年金機構から送付されます。
法改正の趣旨をふまえて、また日本年金機構から振込が届くように「氏名変更のお知らせ」に記載されている新しいフリガナに合せて確実に変更する必要があります。恐れ入りますが、「氏名変更のお知らせ」をご提示のうえ、受け取り口座のカナ氏名の変更のお手続きをお願いします。
2. 行政機関や民間企業に登録した口座名義のご確認について
日本年金機構の年金の受け取り口座のカナ氏名の変更が行われますと、日本年金機構の年金以外の行政機関や民間企業等の振込について、口座名義の相違等により、この口座での受取ができなくなる場合があります。
お手数をおかけいたしますが、金融機関の受け取り口座のカナ氏名を変更された方につきましては、行政機関や民間企業等に届出されている現在のフリガナをご確認いただき、変更後のカナ氏名と相違がある場合には、行政機関や民間企業等に変更後のフリガナを申請いただきますようお願いします。
なお、行政機関や民間企業等に申請したフリガナの変更に時間がかかる等の理由により、その間の振込等が入金されるか心配される場合には、変更前のフリガナで振り込まれた場合でも入金できるように、JAバンクでは変更前のカナ氏名を追加で登録(複名義登録)することができます。複名義として登録されますと、振込が変更前・変更後のいずれのフリガナで行われたとしても入金が可能になります。
複名義の登録をご希望される場合には、窓口にてご相談ください。
年金受給者のみなさまへ
お客様の年金記録上の氏名を変更しました
JAしべちゃ 貯金課
TEL 015-485-2101